Atcoder

競プロ参加記035 AtCoder Beginner Contest 192 (ABC192)

AtCoder Beginner Contest 192 (ABC192)に参加しました。考え方やコードを置いています。
ABC

AtCoder Beginner Contest 018(ABC018)

AtCoder Beginner Contest 018(ABC018)を解いたメモです。
Atcoder

Kyuride Kagamiz Programming Contest (Easy)

音ゲーの問題があると噂のKyuride Kagamiz Programming Contest (Easy)を解きました。
AOJ

競プロ参加記034 AtCoder Beginner Contest 191 (ABC191)

AtCoder Beginner Contest 191 (ABC191)に参加しました。 A V*T<=D<=V*S、B XじゃないならAiを出力、C 隣マスの配置から、そのマスの4隅が角になるかを判定、D Y-R~Y+Rの各y(整数)範囲で左右の端(整数)を二分探索で検出。検出すれば、右端-左端+1の和が答え、E 二重辺は取り除いてpriority_queueのBFS
Atcoder

競プロ参加記033 AtCoder Beginner Contest 190 (ABC190)

AtCoder Beginner Contest 190 (ABC190)に参加しました。 A シミュレーション、B 書いてることを実装、C bit全探索、D 初項a、項数bとしたときに(N-(1+2+...b))/bとなるaが整数かどうかを見ていく、E K頂点だけのショットカートを作って、BFS F 転倒数はO(NlogN)
ABC

AtCoder Beginner Contest 187(ABC187)

AtCoder Beginner Contest 187(ABC187)を解きました。メモを残しています。
ABC

AtCoder Beginner Contest 097(ABC097)

AtCoder Beginner Contest 097(ABC097)を解いたのでメモを残しました。
Atcoder

競プロ参加記032 AtCoder Beginner Contest 189 (ABC189)

AtCoder Beginner Contest 189 (ABC189)に参加しました。 A 3文字が同じか、B 誤差に注意、C O(N^2)が許される、D True or Falseでdpする
DJMAX RESPECT V

DJMAXの音楽紹介(SoundCloudのMUCAにて)

SoundCloudのMUCAにアップロードされている楽曲の中で、私がおススメだと思ったものを紹介...と言いながらダらっとする記事です。
Atcoder

競プロ参加記031 キーエンス プログラミング コンテスト 2021

A それまでの最大値と、a[1]~a[i]の最大値*b[i]の大きいほう、B 0,1,2..と連番に入れることを考えると、それぞれの数字の個数からガチャガチャできる、C 普通のDPっぽいけど、自由に書き込める空白が厄介。dpの遷移に加えて、dp[h][w]*=pow(3,同じ距離の空白の個数)をして、空白書き込み分を増やした、D アダマール行列になるらしいので、Wikipediaの作り方を見てその通りに実装しました。
タイトルとURLをコピーしました